ナット交換のご依頼です。
テレキャスターはFender社が世界初のソリッド・ギターとして1950年に発売を開始しました。今年で75年になります。ボルト・オン・ネック、メイプル1ピースネック、弦をボディーの裏から通す構造などそれまでのギターの常識を覆す作りに当時の同業者からはひんしゅくを買ったようです。しかしながら、現在でもその形を変えず多くのギター・プレイヤーから愛され続けています。
工房のある富山県高岡市では毎年5月1日に御車山祭りが開かれます。
この御車山は豊臣秀吉が1588年、後陽成天皇を聚楽第に迎え奉る際に使用した御所車です。その後、前田利家に譲られ、嫡男の前田利長が1609年に高岡城を築くにあたり、町民に与えられたのが始まりと伝えられています。金工、漆工等の優れた伝統工芸技術の装飾が車輪や高欄(こうらん)、長押(なげし)等に施されています。この御車山の保守保全を託された町民が400年以上にわたり磨き上げ、引き継いできた工芸技術の結晶です。全国に5つしかない国の重要有形・無形民俗文化財でユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
今年は雲一つない晴天に恵まれ、絢爛豪華な7基の御車山が、旧市街中心部を優雅な囃子とともに奉曳(ぶえい)巡行しました。
この度はリペアのご依頼をいただき誠にありがとうございました。